「集客」と「商品・サービスの強化」は 全く関係が無い
コーチングスキルを活かし
更に売れるコンサルタントになる!!
【自信チャージで今日もチャレンジ】
私は今までコーチング、心理学、
プレゼンテーション等、ビジネスに
おいて大切なものは色々と学んで
きました。
そして昨年から集客について、
本格的に学び始め衝撃だったことの
一つに次のようなことがありました。
「集客」と「商品・サービスの強化」は
全く関係が無い。
これは衝撃だった。
今更気付いたの?
という人もいるかもしれませんが
ビジネスをする上での罠に
はまってました〜。(笑)
特にコーチやカウンセラーとかは
この罠にはまるんではないかと
思いました。
独立当初から、口コミや紹介が
起きていればいいのですが
多くの場合そうではないですよね。
そうすると、不安になり
またそもそも独立当初は
自信がないから
スキルの強化にはしる。
今のスキルを強化したり
新しいスキルを身に付けたり
新しい資格を取ったり
不安をかき消すかのように
ひたすら行動する。
でも残念ながら
新たな「集客」にはつながらない。
そして、他者との差別化を散々言われ
何が他者と違うんだろう
自分にとって強みって何だろうって
ひたすら考える。
そこに「集客」につながる
何かがあるのではないかと思い
ひたすら考える。
そしてまだほとんど知られていない
商品・サービスに出会い
「これだ!!」と喜ぶ。
でも残念ながら
「集客」と「商品・サービスの強化」は
全く関係が無いから時間がたつと
上手くいかなかったのが私の経験でした。
「これ凄いいい商品だから」
「他社ではまだ出ていない最新商品です」
「あの有名などこどこ会社との
コラボ商品です」
「・・・」
いい商品があふれ
悪い商品を探すのが難しいこの世の中
集客スキルをあげることの大切さを
今更ながら実感しました。
はじめ
「集客」と「商品・サービスの強化」は
全く関係が無いということを
聞いたときは
すぐには腑に落ちなかったんですが
こんな風に考えると「なるほどな」
と思えるようになりました。
それは、「集客」を学んだ時
一切「自分の商品・サービスの強化」
について教えてくれないということ。
ここはとても大事なので
もう一度言います。
「集客」を学びにいっても
「自分の商品・サービスの強化」
については教えてくれません!!
そりゃそうである
「集客」と「商品・サービスの強化」は
全く関係が無いから。
よっしゃー!!
今日もチャレンジ (^o^)/
更に素敵な1日を
※ 売れるコンサルタントになるための
集客&営業スキルと売れるメンタルに
ついて投稿してます。
0コメント