「打って」狙って 打つ
コーチングスキルを活かし
更に売れるコンサルタントになる!!
【自信チャージで今日もチャレンジ】
打って狙って打つ。
ついつい考えてしまい、
狙って
狙って
狙って
結局何もしない(笑)
自分にはいい言葉である。
まずはやってみる。
そして調整して更に打つ。
一度打つからこそ
調整がしやすくなるもの。
成功とはまさにこれの繰り返し。
先日も考えない力も鍛えましょうね
とある方に言われ
これは私にとって
今年のテーマかもしれません。
私が大切にしている一つの
言葉があります。
それは
「信じるな、疑うな、確かめろ」
という言葉。
「打って、狙って、打つ」も
本質は同じですが
とにかく現場を実感して
何が正しいのかを確かめる力が
大事なんだということ。
インターネットを見ると
これこれはこうだとAという記事を
書いている人もいれば
その反対のBという記事を
書いている人もいます。
正反対のことを書いていても
どっちも読めば納得いくもの。
じゃぁ、どっちが正しいの?
ってなりますが
だから自分で現場を感じて
確かめる力が必要になってきます。
そして、そのために
「打って、狙って、打つ」
が、大切になってきますよね。
大丈夫
あなたの行動は必ずプラスで
返ってきます。
信じて、行動してきましょう。
よっしゃー!!
今日もチャレンジ (^o^)/
更に素敵な1日を
※ 売れるコンサルタントになるための
集客&営業スキルと売れるメンタルに
ついて投稿してます。
◆◆◆ 売れる流れ実践会 ◆◆◆
0コメント