集めない努力してますか?
コーチングスキルを活かし
更に売れるコンサルタントになる!!
【自信チャージで今日もチャレンジ】
先日、月に一回参加している集客の
勉強会に参加してきました。
今の現状に満足しないで
新たにチャレンジをしている方と
一緒にいると本当に楽しいですね。
その時のセミナータイトルは
「次々と問合せが舞い込む
売上アップセミナー」
学んでいるものとすれば
よくあるタイトルですが
やはり結果を出している人の話は
面白いですね。
集客や営業の話を
してくれたわけですが
その中でなるほどなと思ったのが
「人を集めない努力をしましょう」
という話です。
多くの方が集客という人を
集めようと努力しているのに
その逆を言ってくるのかぁ~と。
ただ、その方は年間200回近く
講演をされている人気講師なので
その理由がとても気になりますよね。
「人を集めない努力って何?」
言葉だけで考えると
まずは「努力しましょう」と
言っているから「努力」は
前提なんだなぁと。
また「人を集めない努力」から
集めるけど
そこに努力しないように
というのもわかる。
そして
セミナータイトルから
「売上アップ」も前提だなぁと。
ということで
その先生が言っていたのは
常に大元営業をしましょう
ということでした。
例えば
講師業をしているなら
各地にある商工会に売込むのではなく
商工会の大元の本部に営業をかけて
仕事を取りましょうという話です。
なるほど~
と思いましたし
それを実践し結果を出しているから
流石だなぁと思いました。
あと
やはりイベントを多く
やりましょうとも言ってました。
もちろん上記の考えで人数を
多く集めないで
少人数のイベントやセミナーですね。
少人数でのセミナーは
主催側からすると失敗しても
リスクが少ないから
とても助かりますよね。
そしてここからが大事なんですが
「集客より報告に
力を入れましょう」と。
多くの方が
イベント前の集客に力をいれ
イベントを全力でやり
それでエネルギー切れで
終わってしまうことが多いのですが
イベント後の報告が
めちゃめちゃ大事だと。
その報告で
「なんか楽しそう」
「次参加してみようかな」
とどう思ってもらうかが
勝負ですよと。
確かに~。
ということで
今まではあまり出来て
いなかったので
今後は報告を
沢山させていただきますね。(笑)
よっしゃー!!
今日もチャレンジ (^o^)/
更に素敵な1日を
※ 売れるコンサルタントになるための
集客&営業スキルと売れるメンタルに
ついて投稿してます。
◆◆◆ 売れる流れ実践会 ◆◆◆
0コメント