イベント集客には「AIDMA」が機能する
コーチングスキルを活かし
更に売れるコンサルタントになる!!
【自信チャージで今日もチャレンジ】
私は過去現場監督の仕事を
していました。
そしてその経験を活かして
2ヵ月に一回
「3ランク上の建設業飲み会」
というイベントを開催しています。
初めのころはなんとか頑張って
集客して10人弱くらいの
参加者でした。
それが、イベントの開催回数が
10回を超えた頃から
少し変化が起きてきました。
なんと
イベント開催の1週間前に
満員御礼となったんです。
本当にありがたいです。
理由の一つとしては
継続することで少しづつ認知されて
きたというのが大きいと思います。
集客を学んだ時に出てきた
ある有名な法則があります。
それは、アイドマ(AIDMA)の法則
という消費者の心理的反応プロセスを
シンプルにあらわしたものです。
A:Attention(注意)
I:Interest(興味、関心)
D:Desire(欲求)
M:Memory(記憶)
A:Action(行動)
特に継続して情報を発信する
というのは
A(注意)と I(興味、関心)の
ためにはとても大事になって
きますし
なにより、M(記憶)に繋がる。
そして
M(記憶)につながると
どうなるのか?
それは
「○○といえば、あなただよね」
を作ることができるということです。
それによって私は
紹介が起きてきました。
1人で集客するのではなく
複数で集客をするように
なったということです。
是非あなたも
イベントを継続的に行う
ということをしてみて下さいね。
よっしゃー!!
今日もチャレンジ (^o^)/
更に素敵な1日を
※ 売れるコンサルタントになるための
集客&営業スキルと売れるメンタルに
ついて投稿してます。
◆◆◆ 売れる流れ実践会 ◆◆◆
0コメント