5つのワーク 修正0318

ご存知ですか?

5つのワークがあるのを!!


コーチングで起業して

コーチングで稼ぐ!!

 

集客が苦手、営業が苦手な方のための

資格、スキルを活かした

「あなただからこその」

独自の売れるウリを手に入れる!! 

【自信チャージで今日もチャレンジ】


あなたは

何のために起業し

何のために仕事をしますか?


と今はそんなことを聞いてますが

当時の私は勢いで起業しました。(笑)


世の中のためという目的もなく

「今のままじゃやだ」という気持ちが

とても強かったかな。



サラリーマンとしての仕事は

そこそこ評価されていました。



ただ


この環境ではずっと仕事をしたくない

もっと自分を高めていきたい

もっと稼いでいきたい


という気持ちがホント強かったと

思います。



「相手のため」や

「世の中のため」という気持ちは

ないとは言わないけど


今思い返すと

ほとんどなかったですね。




起業したときはコーチングって

「相手が答えを持っている」という

考え方でセッションをするから

基本誰でもOKって感じで

思っていました。



だから全ての方に対応可能だから

全ての方がお客様じゃんって

思っていましたし


全てのお客様に対応できる

コーチングって素晴らしいじゃない

とも思っていました。



のちのちターゲットを明確にする

ことの大切さを知るのですが


当時はビジネスのこと

まったくわかっていませんでしたから

のんきに考えていたと思います。(笑)



ただ仕事をしていくと

ターゲットやしていきたい方向性も

少しづつ明確になってきます。




それでも、なかなかこれだという

明確なターゲットが

絞りきれない状態で悩んでいた中

ちょっと楽になった考え方を

教えてもらいました。

 

 

それがこの「〇〇ワーク」という

考え方です。

 

 

私の場合は

・コーチングを使った起業家の方をサポートしていきたい

・もともと建設業界出身なので、建設業界のサポートをしていきたい

という考え方がありました。

 

どちらかに絞った方がいいのかと

迷ってしまうこともありましたが

やりたい仕事が

下記のどの「ワーク」に当てはまるか

で考えてみたらと教えてもらいました。


そしたら気持ちが凄い楽になりました。



両方とも仕事をしていいんだ!!

ただ、どのワークのポジションで

仕事をするかを自分の心で決めて

おけばいいんだと。



もちろん成長していけば

変化するだろうしね。




ということで

あなたがコーチングスキルを

活かしてやりたい仕事は

何ワークですか?



ーーーーーーーーー


何のために!

どんな気持ちで!

仕事をするのですか?


★ 「ライス」 ワーク

(お米を)食べるためや、お金を得るためだけに仕事をする


★ 「ライク」 ワーク

好きなことや適正のある仕事をする


★ 「ライフ」 ワーク

人生をかけた仕事をする


★ 「ライト」 ワーク

人に、社会に光を当てる仕事をする



そして、5つ目は?


★ 「ラブ」 ワーク ❤️

感謝の循環をつくりだす仕事をする


ーーーーーーーーー



よっしゃー!!

今日もチャレンジ (^o^)/

更に素敵な1日を

 

※ 売れるコーチング型コンサルタント

になるための集客&営業スキルと

売れるメンタルについて投稿してます。

 

◆◆◆ 売れる流れ実践会 ◆◆◆

0コメント

  • 1000 / 1000

売れる流れ実践会

コーチングスキルを活かして、売れるコンサルタントになるためのサイトです。 コーチングスキルを身に付け、コーチとして独立しても、残念ながら売れていきません。 それは、集客、営業というビジネスで絶対に必要なスキルがないからです。 私の成功や失敗を含めての実体験をアップしてきますので、是非あなたのビジネスのお役に立ててくださいね。