激戦区で勝ち続ける

コンビニの約10倍

恵比寿という激戦区で勝ち続ける美容師

 

コーチングで起業して

コーチングで稼ぐ!!

 

集客が苦手、営業が苦手な方のための

資格、スキルを活かした

「あなただからこその」

独自の売れるウリを手に入れる!!

【自信チャージで今日もチャレンジ】


昨日は今までとは変えて

新たな美容室に行きました。


ネットで調べて

口コミの点数が良かったんで

なんとなくここでいいかなぁと思い

行ってみました。



感想としては、とても良かった。(^^)



何が良かったかというと

カット以上にコミュニケーションが

良かったです。


こちらの話を聞いてくれたり

こんな話をしてくださいと

お願いしているわけではないのですが

私のことを感じながら

こちらの望む話をしてくれたことが

良かったですね。


コーチングをしている方であれば

当たり前のことかもしれませんが

文章では表現しきれない良さを

感じました。



タイトルにも書きましたが

美容師はコンビニ店舗の約10倍

いるようです。


その中で生き残るわけですから

カットだけでなくコミュニケーションも

大切にしているところに

とても感動しました。


実際この美容院のHPにも

こんな記載がありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


★ヘアースタイルは、イメージが いちばん大事★

お客様がなりたいイメージを私達スタイリストと共有する事で具現化します。

そのためにはコミュニケーションが大切です。

そして、センス&高い技術。

美容師というのは、常に1チャンスです。練習が有りません。

5分程のカウンセリングでイメージし、お客様は何時間後には新しいヘアスタイルに仕上げます。

だから、センス&高い技術&コミュニケーションが必要です。

キャリア20年以上のスタイリストが、貴方を素敵に致します。

店長 : 野瀬敏彦(ノセトシヒコ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「常に1チャンスです。練習が有りません。」

コーチングスキルを活かして仕事を

している人なら何か同じ共通点を

感じますよね。


恵比寿という美容院激戦区で

8年勝ち続けるって

本当に素晴らしいですよね。


そこで今日はカットをして頂いた

野瀬店長からビジネスとして

参考になるなぁと思った話を

記載しますね。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


仕事をする上で大切にしていることは

今までやってきて培われたプライドと

人のまねをしないということ


自分のエネルギーを常に大切にしている

だから調子よくないときは、バイクに乗ったりして脳をいったん空にすることも

気を奪われる人には近づかないこともしている


恵比寿で開業した頃は、値下げもやってみたけど自分の望むお客様でなかったのですぐやめた

別なタイミングで望まないお客様がきたとき、即効HPを見直した

何か引き寄せているところがあるからきたんだ


同業の店を見るときは従業員の顔を見ている

その人は楽しくやっているのか

楽しさは、お客様だけでなくお店全体に伝わる


恵比寿で店を出店するのに、色々と不動産をみてまわったがなかなかいい物件がみつからなかった

だから工事現場に入って「この建物どんな感じになるの?」とかも聞いてみた

実際この店舗も直接工事現場に入って、みつけたもの


同様にこの場所を狙っていた会社も3社くらいあったが

毎週休みのときにこの工事現場の前に来て

3,4時間この場所でやっていることを強くイメージした

そしたら引き寄せた


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


経営者としてこういう熱い方って

ホント好きだなぁ~。


更にエネルギーチャージをした

出来事になりました。

よっしゃー!!

今日もチャレンジ (^o^)/

更に素敵な1日を

 

※ 売れるコーチング型コンサルタント

になるための集客&営業スキルと

売れるメンタルについて投稿してます。

 

◆◆◆ 売れる流れ実践会 ◆◆◆

0コメント

  • 1000 / 1000

売れる流れ実践会

コーチングスキルを活かして、売れるコンサルタントになるためのサイトです。 コーチングスキルを身に付け、コーチとして独立しても、残念ながら売れていきません。 それは、集客、営業というビジネスで絶対に必要なスキルがないからです。 私の成功や失敗を含めての実体験をアップしてきますので、是非あなたのビジネスのお役に立ててくださいね。